令和3年度 畑地帯 東瓜幕地区62工区

本地区は鹿追町の北部に位置する、畑作経営及び酪農が混在する大規模畑作地帯です。

近年、営農飲雑用水施設の一部老朽化による機能低下や、家畜頭数の増加などによる水需要の増量に対する処理能力不足に直面しています。

本工事は、現在の農業経営及び生活に必要な用水を長期にわたって安定的に確保し営農環境の改善を図ることを目的とした工事です。



 

 

当該工事では2種類の水道管を埋設しています

ダクタイル鉄管

特徴
強靭性があり、衝撃に強い。伸縮性と可とう性をもち、地盤の変位を吸収する。外面塗装の耐食性向上により100年以上の長寿命を期待できる。

 

 

ポリエチレン管

特徴
耐食性が高く長期性能を有し、軽量で施工性に優れている。管路に作用する内圧・外圧、地震、残留塩素についての検証結果から100年以上の寿命を十分に有している。

着工前【導水管路】 完成【導水管路】 施工中【ダクタイル鉄管】 施工中【ポリエチレン管】 施工中【ポリエチレン管】
発注者
十勝総合振興局(南部耕地出張所)
工期
2021年 5月31日~2021年12月20日
工事概要
管路工  L=1,533 m
・導水管路(DCIPФ75) L=692.43m
・第1号配水管路(HPPEФ200)L=351.98m
・第4号配水管路(HPPEФ100)L=488.70m