社名変更ならびにホームページURL等変更のお知らせ
平素は格別の御高配を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、弊社は旧社名 東亜飯田株式会社 を 飯田建設株式会社 と変更することに相成りました。つきましては、長年の御愛顧に感謝いたしますとともに、今後はより一層皆様の御期待に添えるべく、社員一丸となって創業の理念を忘れ
平素は格別の御高配を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、弊社は旧社名 東亜飯田株式会社 を 飯田建設株式会社 と変更することに相成りました。つきましては、長年の御愛顧に感謝いたしますとともに、今後はより一層皆様の御期待に添えるべく、社員一丸となって創業の理念を忘れ
11月下旬から12月上旬にかけて浦河高校、幕別清陵高校、芽室高校の生徒さんへのフィールドスタディ(職場体験)を行いました。今回のフィールドスタディでは、弊社の企業説明や建設業界全体で取り組んでいる施策などを説明させていただきました。高校生の皆さんには今まで知らなか
12月14日に、帯広三条高等学校の『現代社会』2年生の授業の中で「社会貢献への取組み」について、リモートでの講話をさせていただきました。地域の課題を探究していく「総合的な探究の時間」のなかでの取組みで、 社会貢献を意欲的にすすめている企業の活動を学び、よりよい社会
畑地帯 芽室北第3地区61工区 (所長:豊吉善之)で実施した、芽室町西土狩を流れる美蔓川に繁茂する雑木の伐採作業(11月23日完了)が地域貢献活動として表彰されました。河道付近に生息する樹木は増水時に川の流れを阻害し、とくに橋の周りでは流木等が橋桁に引っ掛かるなど
令和3年6月24日(木)にホテル日航ノースランド帯広において、高校生合同企業交流会(出展企業数30企業)が開催されました。弊社も出展し、十勝の高校生の皆さんに建設業並びに弊社の魅力を伝えさせていただきました。たくさんの生徒さんがブースに足を運んでくださいま
5月13日(木)に帯広市大正地区広域協定 泉町水とみどりの会で管理している地域の清掃ボランティアを行いました。午前中地域の清掃をし、多くのゴミを拾うことが出来ました。今後もボランティアなどを通して、地域貢献活動に取り組んで行きた
今年度も地域貢献として、帯広市立帯広第一中学校のテニスコートの整地を行いました。早く整地の作業をすることができ、顧問の先生からは例年よりも練習の時間を多く確保できるとおっしゃっていただけました。
令和 3年 3月 8日、十勝合同庁舎において令和2年度十勝総合振興局発注 農政部・水産林務部所管事業 優秀技術者等感謝状贈呈式が執り行われ、令和2年度に完成した畑地帯(育成)雄馬別第2外1地区51工区の現場代理人 豊吉 善之 が十勝総合振興局長 水戸部 裕
10月1日~23日の間に、幕別清陵高校、芽室高校、白樺高校、大谷高校の生徒へ当社の企業説明を行いました。今回のフィールドスタディでは主に建設業が普段どのような仕事をし、社会の中でどのような役割を担っているのかを説明させていただきました。当社としてはこのような大人数
畑地帯(育成)雄馬別第2外1地区 51工区工事(所長:豊吉善之)で実施した、芽室町上伏古の明渠排水路復旧作業(5月18日完了)が地域貢献活動として表彰されました。6月24日に芽室町より感謝状の贈呈式が開催され、豊吉所長が出席し、授受いたしました。