新緑まつりに参加しました
5月20日に緑ヶ丘公園で開催された新緑まつりで、弊社は腐葉土の無料配布を行いました。200袋配布を行いましたが、大好評につきわずか30分で完売しました。ご協力ありがとうございました!
お知らせ
5月20日に緑ヶ丘公園で開催された新緑まつりで、弊社は腐葉土の無料配布を行いました。200袋配布を行いましたが、大好評につきわずか30分で完売しました。ご協力ありがとうございました!
当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。
年末に帯広市立帯広第一中学校のアイススケートリンクづくりを手伝わせていただきました。今回も重機械による圧雪を1日かけて行い、しっかりと踏み固めました。先生方の熱心な水撒き・製氷作業によって、年明けにはスケートリンクが完成しました。??
10月14日に芽室高校、10月21日に大谷高校、11月10日に幕別清陵高校の生徒さんへのフィールドスタディ(職場体験)を行いました。今回のフィールドスタディでは、弊社の企業説明や建設業界全体で取り組んでいる施策などを説明させていただきました。高校生の皆さんには建設
令和4年9月7日~9日の3日間、帯広工業高等学校環境土木科の2年生の生徒1名が就業体験に参加してくれました。初日は、建設産業についてや建設技術者の仕事内容等を説明し、河川工事現場にて業務を体験しました。実習生からは『近未来、機械の自動化が進むということに興味が湧き
今年度も地域貢献として、帯広市立帯広第一中学校のテニスコートの整地を行いました。テニス部の皆さん、部活動頑張ってください!
八千代帯広線 第1栄橋補修工事では、通園時など、いつもご迷惑をおかけしている『つくし幼稚園の園児たち』に何か喜んでいただけることはないだろうかと考えていました。園内には、塗装がはがれ下地がむき出しになっている丸太小屋があったので、これをピカピカに再塗装してあげることになり
帯広市立帯広第一中学校では、毎年、普通車両で雪を踏み固めてアイススケートリンクをつくっていますが、今冬は突然のドカ雪により普通車ではグラウンドに入ることができずに困っているということなので、当社の出番となりました。重機械による圧雪を1日かけて行い、しっかりと踏み固
1月11日~12日の大雪は帯広市では59㎝の積雪となり、多くの方々が除雪作業に追われました。当社では地域に住む高齢者宅の除雪活動を実施し、湿って重たい雪の除雪に困っていた方々からは大変喜んでいただきました。また、伏古別川に架かる人道橋には多くの利用者がいますが、大
平素は格別の御高配を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、弊社は旧社名 東亜飯田株式会社 を 飯田建設株式会社 と変更することに相成りました。つきましては、長年の御愛顧に感謝いたしますとともに、今後はより一層皆様の御期待に添えるべく、社員一丸となって創業の理念を忘れ